ポッポチーヨ!

文鳥を飼っているのか、文鳥に飼われているのか。文鳥についての備忘録替わりの日記です。不定期更新。

21手乗りでサンコーのアウターバードバスを使う

環境整備的な内容が続きます。

 

さて今回は21手乗りでアウターバードバスを使う方法について、です。

 

ホーエイ 21手のり

ホーエイ 21手のり

 

 こいつを90㎝メタルラックに1段3本ずつ並べて運用することになったわけですが

ここに入るのは、それまでスドーのアウターバードバスか、あるいは小判水入れで対応していた人(鳥)たち。

 

スドー P-1480 外掛式バードバス

スドー P-1480 外掛式バードバス

 
クオリス 小鳥のための小判型 水浴び用陶器

クオリス 小鳥のための小判型 水浴び用陶器

 

小判組は時々他所んちのアウターバードバスを無断で拝借しに行ったりしてたので、あればアウターバードバスのほうがいいんだろうなと思ってた。

小判は床に置く都合上、どうしても水が汚れやすいという難点もあり、この際なので全面的にアウターバードバスを採用しようということになった。

 

 

見た感じ21手乗りは出入り口が大きく(手乗りタイプ特有)餌入れ部分が細口タイプなので、やっぱここはサンコー製が無難だろうなと。

 

SANKO 小鳥の快適バスタイム

SANKO 小鳥の快適バスタイム

 

 同様の餌入れ扉が細いタイプの101やGB325あたりでは特に問題なく使えていた

…いや、重量比の問題がちょっとあって、アウターバードバスに水を入れすぎると重みでケージごと前に倒れることがあったけども(笑)

今回は前面に短辺が来るタイプなのでその点は心配していない。

 

で。

いざ使おうとしたら、どうにもうまく刺さらないというかハマらないというか。

f:id:tomoi_bird:20190702104956p:plain

内側の針金の先が当たってしまう

よくよく見たらこんなことになっていたので…

f:id:tomoi_bird:20190702105134p:plain

ラジオペンチでこじ開ける

無駄に充実してる工具箱が役に立つ(笑)

最初手芸用の平ヤットコでやろうとしてヤットコが負けたのは内緒。

 

f:id:tomoi_bird:20190702105348p:plain

むしろしっかり固定されてるような…

現時点で12個導入して、全部この使い方してるけど、今のところ問題は起こっていない。

 

(そもそも12個って数がまずありえないのは気にしない方向で!)
(多分まだ増えますからね!)←

 

そんなこんなで、独身男子ズのおうちはちょっとだけ広く、元GB325の住民には縦長に、ハートフルLの住人には狭くて申し訳ないが、コーポ文鳥改装計画はダラダラと進行中であります。

 

ところが、ここにきて大番狂わせが発生してしまったのだが…

そのあたりはまた次回に。