ポッポチーヨ!

文鳥を飼っているのか、文鳥に飼われているのか。文鳥についての備忘録替わりの日記です。不定期更新。

5世代目「ルビィ」,生育状況はてんやわんや

待望の5世代目のヒナを両親から引き継いだ。

帰省中の息子と3人でああでもない、こうでもないと頭をひねり…

7月生まれで赤目 ということで「ルビィ」と名付けた。
可愛らしいほうを狙って、伸ばし棒「-」ではなく小さい「ィ」をつけたが、こういう時に限って男の子だったりするかもしれない。(例:ピリカ♂)


粟玉主体の挿し餌を消化できないようなので引継ぎ翌日よりパウダーフードでの挿し餌に。
最初はパウダーフードのパッケージに書いてある通りの濃度で与えていたが、飲みこめる量が少なく、少しでも多く与えると吐き戻してしまうので難儀した。
吐き戻さない分量を見極め、給餌間隔を短くして対応…消化してないので消化まで待つ…結局間隔は狭められない。
自分から口を開けることもしないのでチューブによる強制給餌。

 

そして問題発覚。
どうも右足の指を握りこんだまま開けないようだ。

f:id:tomoi_bird:20180811184257j:plain

 

f:id:tomoi_bird:20180811184216j:plain


そのうも、普通は餌を与えると首の左右も膨らむのだが、この子は正面だけが膨らむ。

 

f:id:tomoi_bird:20180811184550j:plain

 

動物病院で診てもらったところ、右足はこのまま、動くようにはならないっぽい。
指を開けるようにテーピング(※低刺激ばんそうこう)してもらったが、多分効果はないのではないかな…まあ害はないので気休めってことで。
そのうの形については、現時点では何とも言えないとのこと。
「たまにこういう子も生まれます」

 

ま、そんなもんよね。

 

足については前例が多くあり、そのままの状態で生きていけるとのこと。

血縁に問題がなかったかの確認は一応されたが、うちで把握してる部分では近親にはなっていないはず。(そのためにわざわざ他所から嫁婿をお迎えしてるわけで…)

f:id:tomoi_bird:20180812020720j:plain

頭のてっぺんに不毛地帯があるが、たぶん引き取り前の栄養不良状態の影響かと思われる。

ヒナ換羽までは多分このままだけど、ハゲてても死ぬわけじゃないので別にいいかな。

 

心配されたそのうの形状も、パウダーフードをたくさん飲むようになったら横にも広がってきているようなので、これもまた栄養不良の影響だったのかもしれない。

足のテープも半分はがれてしまったことだし、週明けにでももう一度診てもらおうか。

 

 

 パウダーフードの給餌用。今回も大活躍しております。

 

ラウディブッシュ フォーミュラ3(パウダー) 227g

ラウディブッシュ フォーミュラ3(パウダー) 227g

 

在庫が復活したようで一安心。