ポッポチーヨ!

文鳥を飼っているのか、文鳥に飼われているのか。文鳥についての備忘録替わりの日記です。不定期更新。

一周回って結果オーライ?

数日前にふと気づいたんだけど…

 

 

そういえばふぶ(ふぶきの愛称)歌ってないんじゃないか。

 

 

 

そもそもふぶきを男の子と認識したのは、ぐぜってたから。

ぐぜってると思ったから。

思ったんだよ、ぐぜってるように見えたんだよ。

 

 

でもさ、もう2ヶ月になるし、ヒナ換羽も終わろうってのに

よくよく考えたらふぶの歌聞いたことない…

 

あれぇ?!

 

 

 

で、なんでぐぜってると思ったのか

思い返してみれば、その時期にぐぜってたのは

ついこの間まで女の子と思われてたアリィなんじゃないかと。

 

 

 

…まあ、それならそれで当初の目論見通りってことで結果オーライではあるんだけど

 

なんか釈然としないのは何故だ。

 

 

f:id:tomoi_bird:20190325084812j:plain

アリィ♂を巡って争うおじさんたち

アリィ・エドの兄弟はどちらもピリカを歌の師匠認定したらしく、ふぶきも何故か一緒になってついて回っていて、それはそれで楽しそうでいいなあと思ってたんだけど、気がついたらこんな感じでバトルが勃発している。

ピリカ自身も弟子達を悪くは思っていないらしく、ふぶきが意味もなく尻尾を引っ張っても全く怒らないのだけれど、大福が寄ってくるのは許せないらしい。

 

あまりに揉めるので放鳥を分けているが、かつてルームシェア(?)していたロッソにも目の敵にされている大福は、何かしらあるんだろうなとは思う。きっとウザがらみ的な何かが。

 

揉めるのに必死過ぎて派手目のロープパーチが怖かったのは忘れたらしい。
(ちびっこ3羽は既に慣れていて、大人に怒られた時の逃げ場にしていた)

カーテンボックス上も、ふぶきが止まり木に登頂し、スミがペン立ての領有を主張しはじめたと思ったら、やっぱり争いが勃発する。

比較的温和なくろばのハゲもやむなしか。

 

 

ちなみにアリィ・エド兄弟の母親はくろばの妹よつば。
フツカ・イツカ姉妹の母杏仁と、どちらもまだ産卵・抱卵を続けている。

双方とも子育てはあまり上手ではないが、経験から学んでもいるだろうし、きっと次孵化したら前よりは上手に育ててくれるだろうなと思うんだけど、いかんせん現状大所帯過ぎるので、何の疑いもなく巣を見せてくれる2組に若干の罪悪感を感じつつも、擬卵にすり替えている。

罪悪感…もあるけど、なんというか、勿体ない気も、すごくする。

プラダンdeカーテンボックス@鳥部屋

多頭飼育者の放鳥タイムはプリッとされるアレとの闘いでもある。

 

…まあ、長く飼ってるもんでご多分に漏れず「フンがきたない」という感覚が完全に麻痺しているのですが、それでもン十羽でカーテンレールにとまってプリプリプリプリかまされたら、さすがにカーテンの汚れは気になるもので。外から見えちゃうし。

 

旧宅では全室にカーテンボックスが備え付けられていたのでカーテン自体の被害は内側の厚手カーテンだけだったのが、今の部屋は普通にダブルレールがついてるだけ。

しゃーねぇな…買うか!
と思ったものの、

 

 カーテンボックスって意外に高くて、安いものでも大体5000円台、高いのになると数万円。うひぃ。

 

別に他所様にお見せするわけでもないし、オサレ方面は度外視!
どうせ文鳥のプリまみれになるんだからね!w

いや、拭くけど。
拭くけども、傷んでも気軽に変えられないでしょ、5000円もするものは!

 

 

なもので、超絶適当DIYで、プラダン買ってきて切って貼って、で作ってしまった。

 養生用よりは厚みのあるカラープラダンで、91×45にカットされているものが、確か200円前後で、それを2枚使った。
(91×90?サイズのもあったけど…持ち帰りが億劫だったので)
(持ち帰りに問題無ければどこでも売ってる91×182?あたりが継ぎ目なしで作れて良いと思う)


天面はカーテンレール幅+α余裕持たせて13㎝幅
前面は考えるの面倒くさくて天面に揃えて13㎝幅
つなげて26㎝幅で中心に切り込み入れて折り、ガムテでカバー
長さはカーテンレールが173㎝+余裕持たせて176㎝
(実は間違えて窓枠のサイズで短く作ってしまって後から継ぎ足してる)
横面は、片側は壁につけてしまうのでいらない(というか入らない)
片側だけ、13×13㎝。
これらを切り出して貼り合わせ、カーテンレールの取付金具に針金で固定しただけ。

周囲が見苦しいので不自然極まりないボケ画像で失礼。

 

一応、日中に放鳥することも考えて、売り場にあった中で一番遮光性の高かった黒をチョイス。
本当はこれに100均の木目柄リメイクシート貼るつもりで買ってあったんだけど、別にヒトサマにお見せすることもない部屋だし別にいいかなって。

ネットに上げちゃってるけどな!

 

で、ちょっと角度的にわかりにくいけどカーテンボックス上の真ん中あたりに丸棒+ブラケットで90㎝幅の止まり木スタンドを設置している。その両脇は旧居から持ってきたバードランドwと争奪戦の激しかったペン立て。

今のところみんな変化にびびっていてあまり近づかないが、慣れればたぶん気に入ってくれる…と思いたい。

 

 

今にして思えば旧宅のカーテンボックス…
樹脂製の本体に木目プリントのフイルムを貼ったような感じだったんだけど
文鳥達の爪や嘴でじわじわはがれていて、さらにその本体と浮いたフイルムの間に抜けた羽やプリの乾いた物体がもりもり入ってしまい(最初のうちは貼り付け直したりしてたんだけど、そのうち見ないふりを…)業を煮やしてフイルム部分を引っぺがしてしまったのだった。

原状復帰でカーテンボックスの交換費用も請求される覚悟はしてたんだけど、何も言われてなかったな、そういえば。(他が酷すぎて目につかなかったのかもしれない)

 

 

 

ついでに右側の端のほうに見えるロープパーチは某ホームセンターで安かったので思わず買ってしまったもの。
設置から3ヶ月ほどたった今もチビッコーズ以外とまらないっていう…色合いがまずいよねこれ。カラフル過ぎる。

あ、いや、最近ようやくピコが止まれるようにはなってたか。

ルビィ近況@8ヶ月

母親のよつばも同じような色合いなんだけど
この色合いはなんていうんだろう?
かなり白っぽいけどクリームイノ?
(頭部は画像よりもうちょっと黄味の強い薄い茶色)

 

相変わらず足悪いけど全く使えないわけでもなくなってきていて、こんな風に立つことも増えてきた。
但し固いところには乗りたがらないのも相変わらず。
人間以外で自発的に乗る場所は、夫の手すりのゴムスポンジ部分や座椅子の背もたれ部分ぐらいかな。

それでも偶に他の文鳥のカゴに貼り付いてたりもするので、実際のところよくわからない。

 

夫的には深窓の令嬢(過保護というか過干渉というか)
わたし的には手のかかる娘
息子的には…カノジョ?
(先日用事で会ってきたら「ルビィの動画が欲しい」と言われた)

たぶんルビィのほうが息子を彼氏認定してるんだけど
最近他の未婚男子達が入れ替わり立ち替わりに歌いに行っていて、それに反応してキィッ!キィッ!と呼ぶようになって、ああお年頃なのね…と。

 

お食事は、相変わらずラフィーバのフィンチ用一択。
シードも、与えれば食べるんだろうけど(最初のうちは食べてたし)
ルビィはそのうの形も変わっているためか、消化吸収にも難があったので
ペレットオンリーで行けるならそのほうがいいかなと。

 

何種類か並べていた時にルビィが一番よく食べたのがこれだったので、他の子も好きになるかも?と思って(送料無料目当てもある)いくつか買い込んだんだけど、ものの見事に誰も興味を示さない、どころか、シードにかけても避けて食べる始末。

ハリソンはそこそこ食べてくれるのになぁ…

ということでルビィだけのごはんの大量在庫が出来てしまった。おうふ。


最初はあまり興味を示さなかった小松菜も最近多少は齧るようになった。

 

今んとこ我が家で一番栄養状態が良いのはルビィかもしれない。

ピーピーピーするぞ!(家電&etc)

…いや文鳥もエガちゃんも関係ないんですけど。

 

引っ越しを機に自動製氷が虫の息になってた冷蔵庫をはじめ、細かく家具家電の買い替えが続いてまして、文鳥とほぼ寝てる夫ぐらいしかいない我が家は割と静かではあるんですが、そこにちょくちょく「ピッ」とか「ピーピーピー」とかいう種類の電子音が混ざるようになりまして。

 

 

 

うーん、同じモデルがないけど見た目似てるんで多分近いんじゃないかな。

 

冷蔵庫は引っ越しの機会に買い換えようって話が前々からあったので、新居決めてから引っ越しまでの間に家電量販店に飛び込んでその場で決めてきた現品処分品。
なんか見た目ドアがちょっとずれてる気がするけど実用的な問題はないのでキニシナーイ。

夫が使いそうな部分に自力でアクセスしやすいことを基準に選んだ。
真ん中から開く冷蔵室のドアは、近づくとボタンが表示されて、タッチすると開くようになっている。

便利だけど汚れて拭き取る時にも反応してバコーンと開いてくるのがちょっと笑う。


野菜室(夫は使わない)が中段のモデルなのがちょっと悩ましい部分ではあったけど、今のところ最下段の冷凍庫も開閉できているのでまあいいか。

閉め忘れるとピーピー鳴るのは、前の冷蔵庫にもついてたかな、たしか。

 

そうそう、ガスコンロはシステムキッチンで備え付けられてるんですが、これがなかなか良いモノで

 

 (たぶんこれの前のモデル)

 

水入れないで使える両面焼きグリルで、しかも焼き加減オートとか使えて焼き魚がとても美味しく焼けるようになり、掃除も楽なので変なにおいもつかず、なんならグリルでトーストも焼けるし餅も焼いちゃうし。

ちょっと上火近いのかちょいちょい部分的に炭になってるけど。

コンロのほうも高性能だしガラストップで汚してもささっときれいに出来るしで、とても快適。
加熱時間をタイマーで指定できるのも便利。ピーピー鳴って消火してくれます。

 

ただ、プロパンなもんで火力の違いに慣れないのと、時間のかかる煮込み中に消し忘れ防止機能が働いて消されてしまうのが、難といえば難。

でも実際消し忘れも良くやらかすのでこの機能はありがたくもあるのだけれど。

 

 

 

あ、あと、5年ぐらい悩んでた圧力鍋も買っちゃった。

 

パール金属 圧力鍋 3.5L IH対応 3層底 切り替え式 レシピ付 クイックエコ H-5040

パール金属 圧力鍋 3.5L IH対応 3層底 切り替え式 レシピ付 クイックエコ H-5040

 

 うーん、同じものが見つからないんだよなぁ…
圧力調節とかついてないのでこのぐらいの容量のものが、某量販店で安売りされていたので買ってみた。


これで豚の角煮が1日でできるぞ~!ヒャッハー!って思ったけど、実際作ってみたら「コレジャナイ」感が半端なかった(加熱時間は短縮できるがそれ以外に放置時間も必要っぽい)。
とはいえ他にも使いたい用途はあったので色々試し中。

最近は専ら炊飯器になってきてるかな。

おかずの調理にも使いたいときは先におかずを作ってしまって、鍋を空けて改めてご飯を炊いてる感じ。

どうも我が家は電気の配線が意味不明で、キッチンで調理家電を使い過ぎてブレーカーが落ちたら鳥部屋の照明まで消えてしまうので、電力消費の大きい家電はなるべく使用を控えるようになってきている。圧力鍋で米を炊くようになったのもそのため。
角煮がイマイチだったせいで圧力鍋買ったことを後悔し始めてたりもしたので、使い道が出来て良かったね的な?

 

なもんで、実は炊飯器も買い替え検討してたんですが(内釜がはげてきたので)、当面いらないかなーってことになってます。

 

そんな中で、電気ポットのフタのパッキンが経年劣化でモロモロになっているのに気が付いてしまい、新調することに。
これも電力消費大きい部類なので多少悩みはしたが、夫がある程度自立した生活を送るのには必要だろうという結論。カップ麺のお湯入れは危なくてさせられないけど、インスタントコーヒーの粉入れたカップにお湯入れるぐらいのことは出来るので。

 

 

 これはAmazonで買ったのでそのものずばりだ。(何故か得意げ)

 それまで使っていたのと同じ容量のものを選んだが、若干縦に長いのでどうかなと思ったけど、上部が平面なのでそれほど問題はなかった。

 

ただ、操作部が老眼殺し。

文字が小さく表示が直感的にわかりにくいので白紙シールで操作説明を貼られる始末。

 

ついでに各ボタンが近く、夫が時々給湯押しながらまほうびんボタンも押してる模様

お昼にカップ焼きそばのお湯入れようとしたら50℃になっててびびった。

 

我が家はオサレとは縁がないのだなと感じる出来事でございました。げふん。

 

とはいえ製品そのものは、視力にも身体にも問題のない人にはとても良いモノではないかと思います。
蒸気出ないから周囲の過湿を心配しなくていいしね。

あと沸騰中の音も静かで、沸きあがったらピーピー鳴ってお知らせしてくれるんだけど、静かすぎるものでそもそも再沸騰中だったことも気づかず、突然ピーピー音がしてなに?なに?ってなることがちょいちょい。
やっと最近慣れてきたけど。

 

 

実は洗濯機も買い替えの話が出てるんだけど、別に急いではいないので底値狙いで夏を待っている。

今の洗濯機は三菱が洗濯機事業から撤退したあたりで買ったので…あれ、10年選手か。
ドラム式ではなく、風乾燥とかいう中途半端な乾燥機能がついてるものを選んで痛く後悔しているので…特に故障したこともないし、ステンレス槽で少量(12L)から使えるのは気に入っていたのだけれども。

今度こそ乾燥までやってくれるやつ買う!絶対!

おとこのこランド

旧居の頃からそうだったけど、どうも近年女の子が不足している。

というか、生まれてくるのが何故か男の子に偏っている。

 

2世代目あたりでは女の子が余って婿探しに奔走してたぐらいだったんだけどなぁ…

 

 

↓こちらは『くろば』。9月に亡くなったラック(シルバー♀)と、現在はフツカ(シルバー♀)と一緒に暮らしてるえび(クリーム♂)の息子。
5世代目の母『よつば』の兄で、見ての通りのべた甘文鳥
鼻の上ハゲ。原因は不明。

 

最近、放鳥タイムの終わりに順番にかごに帰す頃になると、上階のかごとかごの間の隙間に入って飼い主の様子を窺い、名前を呼ばれたら走り出てきて握られてくれるのがすごくかわいい。

飼い主の目じりにしわが出来たら何%かは君のせいだな!

(他にもいっぱいいるけども)

 

すし詰め独身寮の住人で、最近は量ってないけど以前34gという文鳥離れした体重だったことがある。
他の子のついでに獣医さんに(念のため)診ていただいたところ

「これはお肉ですね」との素敵コメントを頂戴した(笑)。

ただ、体格そのものが大きいので、30g程度が標準体重だろうとのこと。

 

ペットショップでPOPに書かれている文鳥の体重は22~25gとのことなんですが…

(22gは、我が家にもいるにはいるけど、実際かなり小さい部類かと)

我が家の文鳥達、ことに若い世代は大型化してきていて

27~30g程度の子が割と多くなっている。

まあ別に、健康なら構わないのだが、肥満は万病のもとなので。お肉

 

 

そして↑こちらはお肉とはまだまだ無縁のちびっこ、ふぶき。

お迎えした子なので我が家の血縁ではないが、見た目小柄なのに体重は26~27g、たまに28g台に乗ったりする。

後頭部のハゲも無事治り、エドに目の敵にされてもアリィににじり寄られても全然めげない面白文鳥に育っている。

放鳥中かごのトレーを引き出して掃除していると漏れなく邪魔しに来て、まとめているごみの前で羽ばたいて吹き飛ばして仕事を増やしてくれるので、ちょっと名付け間違えたかなと思い始めている。

まとわりつく理由は甘えたいからなので、この人も飼い主の目じり下げ隊。

 

 

全て吹き飛ばす らいくあぶりざーど

 

 

 

ちなみに、エドことエドガーは男の子確定。

ふぶきも最近ぐぜり始めたのだが…

 

どうもアリィ(アラン)もぐぜってるような…

 

あれぇ?!

文鳥以外の書き留め

文鳥の話だけでいい人はスルーしてくださいな。

(多少は関わりあるかもしれないけど)

 

窓封鎖

なーんかここんち(自分ち)窓多すぎんだよねーーー。

夏は暑いし冬は寒い。
窓から冷気が下りてくる!

 

窓ガラスに貼るタイプの断熱シートも貼ってみたが、追いつかない。

 

ので、業を煮やしてプラダンを窓枠に貼り付けてしまった。

 

まず鳥部屋(自室)で試してみて、結露の状況を確認したが
ほぼ気にしなくていいレベルだったので
調子に乗ってリビングの窓も封鎖し始めている。

 

今回はお値段の都合で飛びつきやすかったので、養生プラダンを使ったが
冷え込みの強い日はそれでもコールドドラフトが発生するので
養生用じゃないプラダン(700円ぐらい?)のほうが良かったかも?

 

 

軽自動車を手放す

夫が自分で運転できなくなって以来、その必要性はわかっていたが
やはり気に入って乗っていた車なのでなかなか決心がつかず
転居してもとりあえず2台置けるので(縦列だけど)
今までずるずるしていたのだけれど

 

積雪で縦列2台が辛くなってきたので、ようやく決心がついた。

このまま持ってたらいつかがっつりぶつけそうな気もするし
「今の時期が一番売れる」というディーラー営業さんのお話も聞いて
じゃあ"今週末"に!と話を進めたが

息子にそのことを話すと「もっと乗りたかった」とのことだったので
(母もだよ…)
別件で息子に会いに行く"1週間後"まで延期することになった。

 

その"1週間後"は今週。

 

ターボのつかないモデルなので加速はもっさりしてるけど
そこがまたゆっくり運転のわたしの性に合ってもいた。

そして、小回りが利いて取り回しやすく、運転席から車内のどこにでも手が届く、そんな小さな車が大好きなのだ。

夫は体格が大きくて、この車に乗る時はかなり窮屈そうにしていたが、わたしが息子と2人(あるいはわたし一人)で行動するのに丁度良かった。

 

 

今週、息子の住む寮の近くの美味しいピザ屋さんまで、息子と最後のドライブ。

写真一杯撮ろう!と思ってたんだけど…

 

スマホ膨らむ

 

f:id:tomoi_bird:20190211071839j:plain

電源ボタンがめり込んでいる

何もこんなタイミングで壊れなくてもいいのにorz

 

たぶんバッテリーが膨張してるんだと思うんだけど、この機種裏蓋あけられないしユーザー側でバッテリー交換は出来ないことになってるらしい。

先月終わりごろから、なんか電源ボタン押しにくいなあとは思ってたけど、手帳型カバーに入れてるもんで、ここまで膨らむまで気づかなかった。

メーカーに問い合わせたところ、バッテリー膨張が原因の故障(というか他に不具合はないんだけど)は保証期間外でも無償修理対象になるとのこと。

といっても購入が昨年2月後半だったのでぎりぎり保証期間内でもあるので、心置きなく発送してきた。

 

でもさー、今わたしが自由に使えるカメラって、スマホだけなんだよね…

↑の画像はメーカーサポートとのやりとり用に、以前使ってて落としまくって画面バッキバキでカメラレンズも傷だらけの端末で撮ったので、画面も傷だらけ。

 

傷だらけの記念写真撮るしかないか。

とほほ。

 

 

ねんがんのソファーベッドをてにいれたぞ!

 

 

自室(鳥部屋)狭いのでモノ置きたくないんだけど
(というか今実質鳥関係以外のものを置いていない)
クローゼットに布団を押し込むのがそろそろ面倒くさくなってきたのと
掃除ロボットが布団に乗り上げてくる(一日中寝ようとするから)のと
あと、せっかくの自室鳥部屋なのに居場所がないので

引っ越してきた9月からずっと欲しかった幅58㎝のコンパクトモデルをポチっと。

 

うん、なんていうか予想はしてたんだけどこれベンチだわ。(ベッド状態)

まあそれでもカウチ的な使い方も出来るし、ウレタンみちみちで沈み込み少なくてかなり好き。

これでだましだまし使ってたボロ布団を処分できる。

 

そして去り行く諭吉

 

夫の退職金入ったけど、退職前の数年ずっと赤字で
(主に医療費と息子による悪事の後始末)
ようやく黒字になるかなーってとこで退職せざるを得ない状態で
多くはないけどまとまった金額ではあったので
ここまでの借り入れ+ローンを清算してみたら
もう少しで桁が一つ減ってしまうところまで来た。

自重が必要。

 

その割には文鳥買ったりカゴ買ったりソファーベッド買ったりしてて
我ながらひどいなあ。

 

一応家計簿アプリ使ってみてたんだけど、スマホ
時代遅れも甚だしい旧端末にインストールするのは躊躇われる。

 

とりあえず夫の人は生活介護に行く日を増やしてくれないかな。
休み勝ち週2回では働く暇もありゃしない

 

そんなこんなで、この連休も申し込むつもりだったスポット案件を見送り。

体調悪いんだぜアピールに若干苛々してしまう心の狭い嫁であります。

嫁か婿予定 ふぶき

1月29日に近所のホームセンターよりシルバーのヒナをお迎えした。

 

偶々別件で訪れていたホームセンターで、ついでに小動物コーナーを覗いたら顔見知りの店員@小動物担当さんの姿を見かけ、久しぶりに話していたら「シルバーの子いますよ~」と見せてもらったところで即決。

その日は入荷したばかりで、引き渡し可能になる28日には所用があり、翌29日のお迎えとなった。

 

そろそろ一人餌も出来てきているが、甘えて挿し餌をねだりに来るし、キュルキュルいいながら手のひらに潜り込む、可愛い盛りの甘えん坊だ。
画像は飛び回って床に着地して椅子の足元に乗ったところ。
(よく見たら椅子きちゃない…)

 

 

5代目の跡取り候補きょうだいはどうやら第2子アリィは♀、第3子エドが♂。

新入りにはこの子達の嫁か婿になってもらう目論見である。

 

今回もまた名前を考えあぐねたが、「ふぶき」に落ち着いた。

お迎えの日は雪だったが、別に吹雪いてはいなかった。

 

それでも寒かったので、車ですぐとはいえボール紙の箱で連れ帰るのは躊躇われ、自宅から年季もののフゴに使い捨てカイロを貼って行き「これに入れてください」と渡したところ、店員さん(前述の顔見知りの人とは別)はまずフゴに驚き、底に手を触れてカイロに驚き、と忙しそうであった。

 

マルカン バードルーム 手のりフゴ MB-5

マルカン バードルーム 手のりフゴ MB-5

 

 多分↑同一商品だと思うんだけど、うちのは年季入りすぎて歪んでるのよね…
中からつつくから真ん中の穴に張ってある網もボコボコ。
何度か他のも買ってみたけど、やっぱりこれが一番使いやすくて、ボロっても捨てられない。

 

そういえばこのフゴ、車で4時間半ほどの鳥屋さんでも驚かれてた。
なぜかフゴに寄せられる謎の信頼…年季の入り具合だろうか。

 

 

 

 

youtu.be

 顔アップになると子供の頃の面影がそのままだなーって、ちょっと懐かしくもあり。

 ♪Break the ice now!